じかんのむだ

読んで時間の無駄にならないようなブログを目指して。

オーディオビジュアル

Jplay femtoをまた入れた話

WSL2で仮想化環境がONになってしまうとアクティベーションができずに新PCではほったらかしにしてたJplay femtoですが、さっき入れてみたらアクティベーションができたので再評価をしたいと思います。 やっぱり音がいい。 の前に、Jplay femtoとはなんぞやと…

Amazon Echo Show8とGoogle Nest Hub Maxを買った話

Echo Show 8 (エコーショー8) HDスマートディスプレイ with Alexa、チャコール 発売日: 2020/02/26 メディア: エレクトロニクス Google Nest-Chalk ホワイト メディア: オフィス用品 Google Nest Hub Max チョーク価格: 28050 円楽天で詳細を見る どうです、…

中華イヤホンを立て続けに3本買った話だがKXXSの話しかしない予定

こちらではお久しぶりです。 barippi.github.io で、中華BAが3発乗ってるイヤホンを買って惚れ込んで、 CCA CA16 7BA 1DDハイブリッド型イヤホン 金メッキ3.5mmステレオプラグ及び0.75mm2pinコネクタをもってリケーブル可能ハイエンドインナーモニター 重…

Nexus Playerを買いました

メディアプレーヤーが欲しくていろいろ物色してたんですけど、安いやつはネットワークがつながらない、つながるのはYouTubeが見れなくなってたりするとか高いとかACアダプタがすぐ死ぬ中国製だったりしてたんでぐんにょりしてたんですけど、Nexus Playerを見…

LFJ2015(5/2)に行ってきました

去年も行ったラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン。今年も行って参りました。 今回聴いてきたのはルネ・マルタンのハート直撃コンサートと渋さ知らズオーケストラ。 ハート直撃コンサートはB席を取ろうとしたんだけどチケット買うときにはすでに無くなってて…

Victor alneo XA-V80を再評価する

6年も前に出た機種で何を・・・という話ですが。 事の始まりはKENWOOD MG-E504を買った|読んでも面白くないですです。ああ、これ私の昔のブログです。MEDIA kegは確かに安くて良かった。MicroSDカードだかminiSDカードで容量拡張できるのも良かった。でも安…

JVC HA-MX10を買った

JVCのスタジオモニターヘッドホン、HA-MX10が生産完了となったという情報を得て慌てて買いました。 スタジオモニターヘッドホンというと今のソニーミュージックスタジオとソニーが共同開発をして今では日本のスタジオのデファクトスタンダードとなっているMD…

USEN×HMVを契約してみました

エルパカブックスで本を買ったら「USEN×HMV1ヶ月お試しクーポンあげます」みたいなことが書かれてたのでまあ1ヶ月ならと思って契約してみました。今もBGMにして書いてます。 USEN×HMVは有線放送でほぼ独占的なシェアを握っているUSENの番組構成ノウハウと音…

LFJ2014に行ってきました

有楽町の東京国際フォーラムまでLFJ(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン)2014に行ってきました。今年で10回目だそうです。考えてみれば初回の2005年から行ってみたかったのですが今年までなぜか行ってませんでした。特に雨が降ってたりはしなかったのですが…

Media Player Classic HCをAndroidスマホで操作する

常用しているMedia Player Classic HCではDLNAデジタルメディアレンダラーとしては使えない風味。ただオプションを見ていたら「ウェブインターフェイス」なる項目が。ONにして同じPCから接続してみると割と軽い。これはコントローラーアプリあるだろうと思っ…

WMP12をデジタルメディアレンダラーとして使おうとして挫折したお話

オーディオファイルがDLNAで操作できるようになったらムービーファイルもDLNA操作で見てみたいという欲求に駆られました。最初はPS3をレンダラーとして使えないかと検索してみたのですが「実装してません」とのこと。がっかりしながらgoogleの検索結果を見て…

foobar2000をDLNAのデジタルメディアレンダラーとして使うお話

foobar2000には「Foobar HTTP Server Remote Control」というコンポーネントがあって、それをインストールするとPCのWebブラウザとかfoodroidみたいなAndroidアプリで直接動かすことができますが、iPhoneアプリだとfoobar2000を直接動かすアプリってのは無か…

RygelでDLNAサーバーをこしらえた(Ubuntu 13.10)

むかーしの記事にあるようにDLNAサーバーはPS3 Media Server(PMS)を使ってたんですけど、Ubuntu 13.10になってからhappy-nekoさんのリポジトリが無くなってしまってお手軽に利用することができなくなりました。まあ、サイトからバイナリ落としてきて展開すれ…

PC内蔵のBDドライブでCDがリッピングできなかった話(解決済み)

PCを買った時に内蔵されていたBDドライブが、BDとかDVD見れるのにCDがリッピングできない、そんな症状を起こしていました。 厄介なのはソフトによってできるできないの差があったこと。EACとCDexでできなくてWinampとxrecordIIとWindows Media Playerではで…

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 (2日目)に参加してきました

1日目(2/22)、17時スタートで22時近くまでやったという情報を得て若干プルッとしながらチャットしてたら京浜東北線が事故って脱線横転というニュース。豪雪ラブライブ!、また雪で前日入りできなかった人もいると聞いたゆかりんライブ…と2週続きましたが今週…

foobar2000とAIMP3のAndroid端末からのリモートコントロールの仕方

人間を駄目にする、おふとんオーディオシステムを構築した。を読みました。ちょっと興味が出たので自分でもやってみました。 詳細というかやり方はそこを見てれば分かります。それほど簡単に構築出来ました。foobar2000入れる→PC側のコンポーネントを入れる→…

ビクターHA-FXD70をエージングしてみて

イヤホンにホワイトノイズ流して3日くらいエージングしたんですが、結構変わりました。 買った当初は高音域がとげとげしい、刺さってくるような印象があったのですが、それが結構マイルドになってきました。ユニットがなじんできたのかな。 「高音域が出なく…

ビクターHA-FXD70を買った

以前寝ホンにしてたHP-FX500が断線して仕方なくalneoに付いてきたイヤホンを使ってたのですが、やっぱり音が悪い。まあ、聴いてれば慣れてくるんですけど、それにしてもひどいありさま。高音は出ない、低音もスカスカ。 我慢ならんということでHA-FXD70を買…

プチ・オーディオのすすめ

大都市圏では電車通勤が多いためiPodをはじめとするデジタルオーディオプレーヤーやスマフォで音楽聴きながら通勤という人も多いと思います。 そして、プレーヤーに付いてきたイヤホンとかのままで聴いている人もまた多いと思います。 それではもったいない…

日立マクセルのサウンドボードMXSP-SB2000を買ったよ!

退職金で買った新しいTV(レグザ32H8000)になってからはどうも音が薄っぺらくてあまり見る気になれませんでした。PS3から音楽再生してもどうしても低音が弱い。ぼわぼわする。そんな感じでTVもほとんど見なくなったしゲームもしないようになってしまいました…