じかんのむだ

読んで時間の無駄にならないようなブログを目指して。

グルーヴコースターで遊んでみた

 今日から稼働になったタイトーアーケード版グルーヴコースターを遊んでみました。

 アップル製端末を持ってないこともあり、完全に初めて見るゲームでしたが(iPhoneとかのアプリがあります)、人のプレイとチュートリアルで「ああ、ボタン2個の初音ミクDIVAなのだな」と。まあ画面の動き方とかは違いますが。さらに、右と左にボタン+ジョイスティックがありますが、左右で差は無いというところがいいところかも。左右一緒に叩くオブジェクトもありますがそれ以外は左右の区別なく叩く、倒すでOK。どれがどのボタン~というのを意識せずに遊べるのがいいと思います。そのせいで初音ミクはやってない。

 チュートリアルをしてまず1曲目に選んだのがパッフェルベルのカノンだったかな。それがダンスチューンにリミックスされてるやつ。もう低音がズンドコいうのでタイミングが取りやすい。難なくクリア。結構面白い。と2クレ遊びました。EASYだけでしたが。

 音楽にノルだけでも十分面白いのですが、ボタンを押す合図のオブジェクトがその名のごとくジェットコースターのようにめまぐるしく動くのがいいですね。うねうねかくかく動く。画面は動きますがリズムは一定なのでその辺を考慮して叩くと惑わされることなくオブジェクトを取ることができます。なかなか爽快。

 あとこの筐体にはヘッドホンジャックがついてるのですよ。ステレオミニジャック。今度遊ぶ時はヘッドホン持って行こう。多分もっと面白くなる。

 ただ、今のところ川崎まで出なきゃいけないんですよねー。鶴見にも入って欲しい。鶴見のオペレーターさんお願い!

高反発マットレスを約3週間使ってみて

 買った時には「浮いているみたいだ!」と思ったものですが、そんな感覚も消えました。意外とヘタるの早い。まあ体重3桁のデブですから、仕方ないといえば仕方ない。底付き感がないのはまだ救いか。つか、寝過ぎなんだろうね。

 肩、背中、腰は随分楽になった。枕は低めの方がいいみたい。肩が体重で沈み込むので相対的な高さはそれなりに出てくる。

 うーん、1年持てばいいのかなぁ。買ったからには3年は使いたいのだが。痩せろと言う話か!うーん……。

 

10cm厚 三つ折り 高反発 マットレス 敷き布団 シングル

 

Ubuntu 13.10に入ってるApacheで苦戦した話

何に難儀したかってCGI関連。デフォルトで動かない設定になっている。

mime.confのCGIハンドラーのところのコメントを外し、「sudo a2enmod cgid.load」しないと動かない。まあ危険なCGI動かされるより最初から動かない方が安全って事なのかしら。これを解決するスキルが無いと動かしません!みたいな。

あとCGIディレクトリの設定も一個設定すれば下のディレクトリが有効になってたのが無効になっている。下にディレクトリを切っている場合はそこまで書いてあげないと動かないようになっている。めんどくさい。

詳しい話は誰か書いてくれると思うのでこの辺で。

高反発マットレスを買いました

 最近、敷布団一枚だと寝てる間に肩から背中までバキバキになってて、昔使ってた敷布団を足して敷布団二枚の態勢だったのですがそれでも肩と腰のあたりが気になってて。底付き感もあったんですよ。それで負担が来てるのかなぁと。でも低反発マットレスは蒸れるしデブだからすぐヘタるだろうしと思ってて。

 で、見つけたのが【送料無料】ソフラン 三つ折り硬質マットレス 厚み約12cm シングル(95×195cm) 130ニュートン/3つ折り/マットレス/シングル/高反発/腰痛/折りたたみ/三つ折りマットレス/硬め/3つ折り【RCP】【マラソン201310】。なんと厚さ12cm。値段もお手頃。一も二もなく注文しました。

 で一昨日きて、2日寝てみましたがこれがよい。低反発マットレスと比べて反発力もあり、弾力性もありで寝がえりしやすい。厚さが12cmもあるということで底付き感皆無。届いて敷いてまず寝てみたら「浮いてる!」って感じがしました。体圧分散も申し分なし。背骨も背骨の形のまま寝れるので私の場合は1日目、若干肩のハリが残りましたが、それでも前に比べたら抜群によい。負担が少ない。

 いつも5時ころに一回起きてたのですがそれもなくなりました。ぐっすり。

 熱が篭るのか寝汗が少し多くなったかなという感じもあります。なんか起きたら喉少し乾いてる。

 あと気になるのはヘタリですね。3年くらいは持ってくれるといいんですが。

 押した感触が何かに似てるなぁと思ったらスコッチブライトのスポンジでした。そのくらい弾力性があります。

 特に腰のあたりに不安が残る方にオススメです。いかがでしょうか。

アイマスのライブビューイングに行ってきました

 昨日は川崎までアイマスのライブのライブビューイングに行ってきました。

 事前情報としてラブライブのライブビューイング感想を見て「あー、結構温度差あるもんだなぁ」と思いつつポップコーンとコーラを買って席へ。結構食べ物買ってる人見たのできっと似たような感じになるのではという思いが。

 ところが始まってみるとしょっぱなからボルテージマックス。ほとんど全員が立ち上がりサイリウム振ってました。コールも会場に負けないくらいでかい声で。アンコール曲は歌が聞こえない程でした。

 ポップコーン食ってた俺は完全に出遅れサイリウム出すタイミングを失ってしまい、最後まで座ってサイリウムも振らずという状態に。周りの人たちは「このおっさんノリ悪い」とか思ってたのでしょうね。心のなかではノリノリでしたよ。しかしこのポップコーン食いながら鑑賞はライブビューイングならではの鑑賞の仕方として定着させたい!前の席の人が義務のようにだるそうにサイリウム振ってましたがそんなことするくらいなら最初から振らなければいいのです。現地ではなかなかできないことですよ。

 つかみんな昨日のセットリストとか見てたり現地に行ってたりしてたんですかね、ほぼ完璧な対応をしてました。曲名一緒に叫んだりとかしてましたよ。

 個人的にはころあずの華麗なボケ殺しとはっしーとくぎみーのマイペースさが良かったです。そこかよ!って話ですが、めちゃくちゃ楽しかったです。靴下の替えまで持ってきているミンゴスに驚いたり、それにお世話になってるはらみーもどうかと思いましたが(笑。

 まあ全体的に見ると満足できました。2月のSSAは是非とも現地で見たいと思います。あと赤羽会館行きたい。でもまた雪が降ったりして(笑。11月だからそんなことはないか。

 しかし前述のラブライブのライブビューイングの盛り上がらなさは何だったんでしょうか。アイマスが特殊なのかラブライブがたまたまあーなってしまったのか…。年季の差ですかね…。

艦これ始めました

 数日前のリンガ泊地5万人開放の時に艦これを始めました。

f:id:CBX:20130823183337j:plain

 現状、こんな感じです。ドMなので五十鈴ちゃんが秘書艦です。この構成で2-4まで開きました。空中戦と開幕魚雷に頼りまくりです。「提督の夏休み。」も同人ショップに予約しました。なんかズッポリはまってます(笑。

 艦これは課金あるなしで出てくるものが変わらないのがすごいと思いました。今までのブラウザゲー(艦これはソシャゲではないと思う)はレア以上を引くには基本課金が必要でした。またそれが戦力の差になってしまいます。艦これはレア艦はあるものの、ステージクリアでドロップしたり艦娘(かんむす)を建造するときにまれに出てきます。

 また、課金するにしてもそれが安い!角川グループでメディアミックスで儲けるからゲームそのものに収益性を求めていない、と。まあ大抵の人は修理ドックを2つ開けるでしょうからそれで2000円。それだけでずっと使えるから、やればやり込むほど安い、という訳です。そして通常の会社員は寝てる間と仕事中は触れませんから燃料等は程よい具合に貯まってるのでストレスなく艦娘を建造したり出撃できるのです。建造・武器開発に必要な「開発資材」と修理を高速化する「高速修復材(通称バケツ)」はデイリー、ウィークリーのクエストをこなしたり遠征を行えば手に入ります。これだけ太っ腹なゲームは見たことありません。

 グラフィックは正直「上手い」というわけではありませんがこだわりがあります。艦娘が中破、大破した時にはグラフィックが変わりますが、その壊れた場所が史実と同じだったりします。軍事マニアには「おっ」と思わせることができるし、また艦娘のセリフも史実をもとにしたセリフになっていて、知っている人ならニヤリとできるでしょう。

 またグラフィックが上手い訳じゃないのは二次創作ですごく盛り上がるのではないかと。同人サークル側からしたら「俺のほうがもっと可愛く描ける」ということなのですよ。あと、ストーリーもほどよく分からないところがあるのも行間を埋めるような感じで二次創作しやすいです。これで大成功したのが上海アリス幻樂団の「東方シリーズ」ですが、これからもっと艦これユーザーが増えるとその牙城を崩すほどの規模になるのではと思います。

 現在始めたいと思っても一日5000~10000人程度の抽選による新規着任しか受け付けてませんが始めた時期で有利不利になるようなゲームではない(基本一人の世界で閉じている)のでまず登録してゆっくり時期を待つのが良いのではないかと。ヤフオクなどでアカウントを買うのはダメです。いつ使えなくなっても文句が言えません(規約で禁じている)。それに今日あたりから新サーバー「ラバウル基地」ができたようなので意外とすぐ始められるかもしれません。優先されるのはすでにDMMに登録している人なのでやはりとりあえずユーザー登録するのが得策と言えます。

 あ、でも俺は本業はプロデューサーなのです(8年前から)。提督は副業です。今は副業の方に時間取られてますが(笑。シンデレラガールズシンデレラガールズで提督任務の空いた時間でできるのがいいですね。

 

Ubuntu Server実践バイブルを読んだ

 6月9日に買って、ようやく読み終わりました。ちまちま読んでたというのもあるのですが。

 これからUbuntu Server使ってサーバー立てて管理しようかなーという人向けの本ですが、今すでにサーバー立ててる人でも有用な情報が盛り沢山でした。また「サーバー管理者はかくあるべき」という話もあります。内容は非常に実践的で「管理の暗黙の了解」みたいなものまで事細かに書いてあります。「インストール後最初に"apt-get install"するのはetckeeperだ」みたいな。

 Ubuntuコミュニティーにいる人が書いたので対象がUbuntu Serverですが、先ほど書いた「管理者はかくあるべき」とか「管理の暗黙の了解」みたいのは他のOSを使ってる人にも十分適用出来ると思います。

 3200+tax円と決して安い本ではありませんが、これは買ってよかった本だと思います。ただ、本当の管理者初心者向けに書いてあるので解説してるサービスはSSH、Proxy、HTTP、NFSと立てるのがやや簡単な部類のものしかありません。「メールサーバー立てたい!」と思っているならまた違う情報を見つけてこなければなりません。しかし付録として情報リソースが書いてあるのでそこ読んだり、ググったりすれば解決する話ではあります。情報収集も管理者の重要な業務でもありますから。

 初級、中級には大変有用な本だと思います。ぜひ下のリンクからお買い上げを。よろしくお願いします。